- Home
- 地域情報|八幡町
地域情報|八幡町
八幡町
郡上八幡は毎年夏に開催される、400年の歴史がある郡上踊りが有名で、全国的に有名です。北は北海道、南は沖縄から郡上踊りにやってくる方もみえます。郡上踊りは7月~9月の2ヶ月間、会場を毎日変えながら行われ、お盆の13日~16日に行われる明け方まで踊り続ける徹夜踊りには、街を埋め尽くすほどの方が来られます。
郡上八幡城
郡上八幡城。それは郡上八幡のシンボルともいえるお城です。天守閣からの眺望は、城下町や奥美濃の山並が一望できます。南側の町並みを望むと、なぜかお魚のかたちに見えます。石垣は戦国時代に積み上げられた野面積(のづらづみ)で碁盤の目のように並べられた切石積と対照的な石垣です。
秋にはもみじ祭が開催され、火縄銃鉄砲隊による実演や磨墨太鼓演奏、茶席と琴の演奏会などがあり、夜は紅葉のライトアップがあります。
小京都・郡上八幡
郡上八幡は、飛騨高山に並ぶ小京都。昔ながらの民家や町並みなどがあり,ちょっと小道へ入ると水路に鯉が泳いでいたりと、散策していると昔懐かしい気持ちになります。
宗祇水
環境省が選定した「日本名水百選」の第1号に指定されたことで有名になった湧水です。
しかし本来は、由緒正しき史跡。
文明3年(1471)連歌の宗匠・飯尾宗祇が郡上の領主である東常縁から古今伝授を受けて京へ戻るとき、当時の2大歌人であるふたりが、この泉のほとりで歌を詠み交わしたと言われています。
参考:八幡観光協会